WarlockTweet 2011.06.04 Sat

  • 00:17  同性からWarlockReportへの評価は「最高」「かわいい」「75点」で、異性からの評価は「萌える」「天才」「90点」です。 http://t.co/m9UmVtS うーん
  • 01:13  やれやれだが、少しゾッとしたぜ…
  • 10:08  出遅れたのでトランザムで出社します。
  • 10:13  ハロ「1 second 可能 1 second 可能」
  • 10:38  暑いクポ http://t.co/rCW5HZu
  • 13:12  この案内が大変便利。 http://asanoken.jugem.jp/?eid=1703
  • 13:14  カップリング曲:暗黒神その名もスタンド」て。
  • 13:20  なんかギリギリになりそう。
  • 13:23  コードをコピペしそうになったらパターンマイニングしてみること。多分、それをやれば文法じゃないほうのコーディングスキルが上がる(今朝、お湯を浴びてる時に出てきた仮説)
  • 13:27  IAがいなければ、テーブル設計をWebデザインにフィードバックするやり方もあると再認識したお昼。
  • 13:29  物理レベルまで落としているから色々見えてくるというのもあるか。
  • 13:35  @nekokuloid 目立っていたのでうっかり買いました  [in reply to nekokuloid]
  • 13:38  @fam_jp だじゃれAndroidおじちゃん  [in reply to fam_jp]
  • 13:42  第4回WebUX研究会に向かっています。 #webux
  • 14:06  RT @chachaki: 千葉工大・安藤さん「社会人の“学び”を促す“学び”のプロデュース術: AIITデザインプログラムの経験から」 #webux
  • 14:09  安藤先生が「プロデュース」っていうと何か分かる気がする。
  • 14:22  RT @chachaki: 安藤さん「3つのポイントがある。1.企業実務を意識しフレームワークとアプローチを組み合わせて提供する 2.アプローチの学びには集団協調的省察を促す仕組みを提供する 3.学びの清聴プロセスを理解し提供者が学習者と共に学び批判的省察を行う」 #webux
  • 14:22  RT @chachaki: 安藤さん「学びのエンジン。省察。授業には必ずふりかえりがある。(本で得られる)知識・概念・理論=フレームワークだけではなく、方法論・手技法=アプローチが必要。フレームワークは自己探索的」 #webux
  • 14:26  RT @chachaki: 安藤さん「社会人の理想的な学びのプロセス。教育者が教える=教育者決定型学習。学習者が主体的に学ぶ=自己決定型学習。教育者・学習が共に学ぶ=相互・・・型学習。/ 共に学ぶ部分までいかないと、HCDという答えのないものは学べない。」 #webux
  • 14:26  RT @dogimonuki7: 飲み会の力というお話でした。
  • 14:27  RT @chachaki: 安藤さん「批判的省察を行い、独自の手法を考えたり、アレンジしたりすることで学びが深まる。 / 授業の中では難しい→【飲み会の力】」 #webux
  • 14:27  RT @chachaki: 社内HCD勉強会の振り返り:サイバーエージェント鈴木さん #webux
  • 14:38  「浅野パタン」的な何かを感じる。
  • 14:42  RT @chachaki: 次はWebメディア企業による学び合いコミュニティ「ShibuyaUX」:GMOメディア伊藤さん #webux
  • 14:45  RT @chachaki: 伊藤さん「Shibuya UX を始めるに至ったか。webデザイナーとして活動していた→人事異動があった→上司「UXって知ってる?これから大事になる」→そもそもUXって何?コストは?成果はでるのか?メンバーや上層部の理解が得られるか?」 #webux
  • 14:47  RT @chachaki: 伊藤さん「もやもやしていた所、 @chachaki 経由でECナビの榎本さん、サイバーエージェントの鈴木さんら、産技大2010年度履修生と出会った→渋谷だし近いじゃん!→Shibuya UX誕生 」 #webux
  • 14:49  詳しくはこちら。 http://t.co/jBOt2Jq RT @chachaki: あれ、俺出てきた #webux
  • 14:50  RT @chachaki: 伊藤さん「効果→井の中の蛙にならない。自社のサービス/メディアだけを見がちだが、他社の事例を意見交換するうち、他社でやっているのにうちがやらないでどうするんですか!という意見を言えるようになった」 #webux
  • 14:52  今知りました。
  • 14:54  てだんでるそんー
  • 14:57  RT @chachaki: 伊藤さん「宣伝。6月24日にNHN Japanで Shibuya UX UTを実施する。」 #webux
  • 14:57  RT @chachaki: 伊藤さん「 Shibuya UXに mixi さんが参加。」 #webux
  • 14:57  RT @chachaki: HCDを学ぶコミュニティ"hcdvalue"の価値:ECナビ榎本さん #webux
  • 15:02  RT @versionfive: #webUX 「同じゴールにむかって二つの手法を走らせるという、実務では出来ない贅沢なアプローチでやった」会場笑い
  • 15:14  RT @chachaki: 浅野さん「今の4人の話。web系の人がすごく勉強するようになってきた。これは世の中が変わってきて、電子機器の使い勝手をよくしようという動きがメーカーにあった。その後、ユーザーにどんな体験を与えるか、が重要になってきた。」 #webux
  • 15:17  記憶の現像所。省察。定着させる。身体的に。
  • 15:34  RT @storywriter: 後半がスタートしました。ネットイヤーグループ坂本さんによる「Webデザインプロジェクトガイド」 #WebUX
  • 15:55  RT @chachaki: マルチデバイス時代のUX:楽天脇阪さん #webux
  • 16:12  ここでピクト図解来るのかー #webux
  • 16:16  後半は冷静に熱いな。面白い。 #webux
  • 16:19  RT @chachaki: パネルディスカッション「WebとUXデザイン」 パネラー:安藤先生・楽天脇阪さん・ネットイヤーグループ坂本さん・アクアリング平野さん#webux
  • 16:23  RT @chachaki: 安藤さん。webは誰でも作れるはずだったが、何でこんなに真面目に議論しないといけなくなったのか。→脇阪さん #webux
  • 16:25  今でも誰でも作れるけど、作ったもので価値を生み出すのは誰でもできる世界ではなくなったかも。 #webux
  • 16:30  スゴイ無茶ぶりパタン。
  • 16:31  RT @chachaki: グラフィック、UIで止まっている人が多く、UXまで行く人は少数。 #webux
  • 16:34  「情報設計」は「画面」に依存しないよね。
  • 16:38  僕らのおごーさん
  • 16:49  咀嚼しているうちに噛み砕いて、最終的に再構築する流れ。
  • 16:50  ころころー RT @chachaki: 「宮川さん、最近どうですか?」 #webux
  • 17:03  RT @tedanderson: SNSの人がSocial UXについて質問する図。 #webux
  • 17:03  RT @chachaki: リアルの世界と、webの中の世界の2重コンテキストモデル。期待値という考え方が重要。 #webux
  • 17:04  ここウチの事業部必聴。
  • 17:04  RT @tedanderson: UX Design とは、Industrial Design 同様、「人の感情をデザインするもの」としてパッケージ化する。
  • 17:10  宿題の答案を拾った。
  • 21:25  店員さんが可愛かった。
  • 22:05  「デザイン」の学びからエンジニアの領域に戻ってきて思い返すと、若い頃に @samuraiRed らとやった仕事やら、琵琶湖で2年費やした勘定系と情報系をまたぐ開発やらの経験が脈々と生きていて基礎体力になっているというのが分かる。分かる。
  • 22:14  というのと、Webにやってきてからの経験やコミュニティからもらったものを何かの「形」にできれば、次の段階へ進めるかもしれん。かもしれん。
  • 22:17  まずはそこからかなーと思わせた #webUX
  • 22:29  80 DISSIDIA JOJO'S BIZARRE ADVENTURE. RT @e_luck: 【画像まとめ】ジョジョの壁紙集めようぜ:哲学ニュースnwk http://t.co/5sKVLlv
  • 22:32  協創へ至る道としての独創のような何か。
  • 22:49  「第4回WebUX研究会 #webux」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/144354
  • 23:36  フォロアーさんがWarlockReportに望む事は...第1位「ペットにしたい」第2位「飲み友達になりたい」第3位「弟子にしてほしい」...ランク外「顔が見たい」 http://t.co/EGRGYYB パダワンは欲しい。

Powered by twtr2src